
高い鼻、立体的で彫りの深い顔などに憧れる!
けれど、整形はしたくない・・・
とお悩みの男性は多いのではないでしょうか?
今回は、そんな悩みを解決してくれる
メンズハイライトのオススメと
メイク方法をご紹介します。
是非最後までチェックして下さいね!
ハイライトとは?
ハイライトと聞くと様々なことを想像しますよね?
ヘアカラーやツイッターやスポーツ中継など
色々なことに使われている言葉なので
メイク道具のハイライトを想像する
男性は少ないのではないでしょうか?
ハイライトとは「強調する」を意味しています。
様々なハイライトがある中で
今回は、メイク道具のハイライトについて
説明していきますね!
メイクにおける「ハイライト」は肌に
ラメなどの明るい色を乗せて
顔の凹凸を強調するメイク術です。
ハイライトを使うことで彫りの深く、立体感のある顔立ちや
小顔に見せることができます。
ハイライトの種類
①パール系
パール系のハイライトを使用すると
ツヤっぽい仕上がり感が出ます。
ナチュラルに立体感が出るのでオススメです。
②ラメ系
ラメ系はキラキラした仕上がり感になります
顔がキラキラしてしまうため
メンズの方にはオススメしません。
③マット系
サラッとした仕上がり感に仕上がります
パール系よりよりナチュラルに
仕上げたい方にオススメです
ナチュラルに彫り深く見えるため、
メンズメイクではパールタイプのハイライトが
扱いやすいと思います。
メイクをしていることがバレたくない方や
学校や仕事場に付ける場合は
マット系が肌に馴染むためオススメです
ラメは容メンズメイクの場合避けた方が無難です。
ハイライトの形状
①パウダータイプ
名前の通りパウダー状のハイライトです。
ハイライトとしてはもちろん、パウダー状なので
女性の方はアイシャドウとしても使用することが多いです。
パウダー状のハイライトはラメ感が強いものが多いです。
そのため、メンズメイクにはオススメしませんが、
使用する場合は、パウダー状のため
ハイライトを指かブラシでのせてくださいね。
②スティックタイプ
スティックハイライトは、
そのまま直塗りできるのでしっかりとハイライトを
発色させたい方におすすめです。
スティックタイプはマットな物が
多いのでオススメです。
③クリームタイプ
クリームハイライトは、柔らかい質感に仕上がります。
指にとって肌にのせれば、クリーム状なので
肌にしっかり密着してくれます。
また、粉っぽさがないため
乾燥肌の方にもおすすめです。
ツヤや潤い重視したいかたや、
メンズメイクにオススメです。
④リキッドタイプ
リキッドハイライトは、液体状のハイライトです。
ハケで直接顔のせて指で伸ばして使います。
簡単にようなみずみずしい肌を表現できます。
液体状なので、簡単に肌に染み込むのもポイントです。
メンズメイクでは液体とか練りタイプのハイライトがおすすめ。
まとめ
メンズハイライトの紹介いかがだったでしょうか?
種類や形状が沢山あるため、
どれを選べば良いか分からなかった
メンズもこれを参考にしていただければ嬉しいです。
まだ抵抗がある方は
ドラックストアなどで買えるプチプラなハイライト
から初めてみるのが良いと思います。
メンズハイライトを気に入ったら
デパートなどで買えるちょっとお高い
メンズハイライトにも
チャレンジしてみてくだささいね!
メンズハイライトで整形なしで
立体感のある男らしい顔を手に入れましょう!
[…] 【必見】整形なしで立体顔?メンズハイライト […]
[…] 【必見】整形なしで立体顔?メンズハイライト […]