
Contents
男性はヒゲを剃ることが毎朝の日課になっている方は多いのではないでしょうか?
そんなヒゲ剃りはカミソリを定期的に替えないといけません。
ですが、替刃を定期的に購入していると、意外に高くついてしまうのも事実です。
そこで今回は、今韓国で話題の替刃寿命が5倍になるレイザーピットについてご紹介させていただきます。
興味が出たら是非試してみてくださいね。
今話題のレイザーピットって?
レイザーピットとは、デンマーク発のブランド商品、世界50ヶ国以上で販売されており、
お隣韓国では累計70万個も売れている大ヒット商品です。
T字カミソリ・髭剃りの刃を3~5倍程度長持ちさせることが出来ます。
この度ついに日本に上陸し、まさに今ブームが起きようとしています。
この商品は、カミソリの刃を専用の石で研ぐことによって、
刃こぼれを改善することによって使用回数を大幅に増やすことができます。
[blogcard url=”https://richmondarmsonline.com/skincare/beard/galleidoshavingmember/”%5D
替刃は意外と高くつく?
みなさんは、替刃をどれくらいのペースで替えているでしょうか?
実は、替刃の最適な頻度というのは2週間に1回なんです。
またシェービングを重ねるごとに「剃り味が悪くなった」とか、
「剃っている時に痛みを感じるようになった」といったように剃り心地に少しでも変化が出てきたら、
それが替え時といってもいいかもしれません。
カミソリを長持ちさせるコツは使用後の保管方法にあります。
[blogcard url=”https://richmondarmsonline.com/skincare/mens-blue-beard/”%5D
刃にヒゲや油脂などのカスが詰まったままですと、切れ味のみならず、刃そのものの耐久性を著しく損なうことになってしまいます。
そこで、使用後はぬるま湯や水などで、きれいに洗い流した後に水切りをし、
浴室など湿気のある場所はさけ、なるべく乾燥した場所で保管しましょう。
浴室に置いたままにすると、雑菌が繁殖する原因にも繋がります。
洗い終わった後に布などでカミソリを拭くのは厳禁です。
刃に施されているコーティングが剥がれ落ちたり、刃こぼれする原因になったりしてしまうからです。
[blogcard url=”https://richmondarmsonline.com/datsumosalon/mens-salon-datsumo6/”%5D
刃を定期的に替えないと青髭が濃くなる
剃り味の悪くなったカミソリを我慢して使い続けるとどうなるでしょうか。
明らかに剃り味が悪くなってしまうと、何度も同じ場所にカミソリを当てて剃ることになります。
これではヒゲが剃り切れないばかりか、肌を痛める原因となってしまいます。
長く使い続けているカミソリは刃こぼれで剃り味が落ちていたり、刃に雑菌が溜まっていたりします。
そんなカミソリで肌を傷つけてしまったら、肌に雑菌が侵入して炎症を起こし、肌荒れになってしまいます。
また、肌の根本からしっかり剃ることができないために、
青髭が濃くなってしまいます。
[blogcard url=”https://richmondarmsonline.com/skincare/mens-bbcream-6/”%5D
レイザーピットの使用方法

レイザーピットの使用方法はシンプルです。
- レイザーピットにジェルを乗せる
- カミソリを軽く押し当てながら前に滑らせる
- 泡と汚れを水で洗い流し乾燥させる
とても簡単ですよね。
このシンプルな3ステップをすることによってカミソリの刃のが3倍から5倍長く保つことができます。
[blogcard url=”https://richmondarmsonline.com/skincare/men-removalcream/”%5D
レイザーピットの価格は!?
レイザーピットはどれくらいの価格で購入することができるのでしょうか?

正規価格は3218円になっています。
ですが、
下のリンクから公式サイトへ飛ぶと、
43%オフで購入することができます。
是非興味がある方はチェックしてみてくださいね!
[maxbutton id=”1″ url=”【レイザーピット】 ” text=”公式サイト” ]
まとめ
いかがだったでしょうか?
カミソリの刃を交換することは、
それぞれの刃で見てみると小さい買い物かと思われるかもしれませんが、
年間で計算してみるととても大きな出費になってしまいます。
ですので、
レイザーピットを使用してお金も節約しましょう!